Re:Nect
目的
・自他との対話によって自己理解を深め、やりたいことを見つけ実践していく
・自分自身と自分の生きる社会を見つめ、自分と社会を再接続・再結合して、その社会にできることを還元していく
・失敗しても帰ってこられる、ありのままでいられる持続的なコミュニティーの創造
内容
自分や社会について、”ゆっくり””丁寧”に考える時間はありますか?プロジェクトRe:nectでは、「自分と社会をチカク(近く・知覚)」をコンセプトに、自分と社会を見つめます。競争と生産、消費のサイクルの中で、自分や社会をゆっくり考える機会を。違いを面白がれる仲間を。「やりたい」から生まれる一歩を。そんな想いでやってます。 活動は、メインは様々な問いをメンバーと共に対話します。一人の時はジャーナリングを。みんなでWSをやったり、合宿をする(予定)。
*WS:ワークショップ
PJ発足時期
2020年10月
活動頻度
※基本的にZOOMです
WS(週1)
ジャーナリング(週3)
その他、おしゃべりやイベント(週1)
メンバー人数
14人
活動の様子




新規メンバー募集要項
もし入りたい人がいたら、ゆるっと声をかけてください!
ひとこと
大学入学してから「何か」に追われていました。「何か」に追われ、「何か」を求めて苦しんでました。そんな僕を救ったのはゆっくり自分を見つめる時間や環境、そして自分を面白がったり受け入れてくれる「人」でした。
Re:nectは温かな場だよ。一緒に面白いことやろう!