大隈塾をのぞいてみる
授業参加してみたレポ
こんにちは、ワシの名前は大隈重信だ。
この間初めて参加した「たくましい知性を鍛える」という授業について話すぞ。
其の1 LINEの公式アカウント追加
「ホーム」の一番下にあるQRコード画像を保存。
LINEでスキャンして、友達追加。公式アカウントが追加できたぞ。
このボタンからも追加OK!

(↓下のQRコードからも追加できるそうだ)
其の2 公式アカウントにメッセージを送る

名前、読み方、ニックネーム、用件を送るように言われたぞ。
「名前は大隈重信(おおくましげのぶ)です。ニックネームはしげちゃんです。●月●日の授業に参加したいです!」
…ニックネームはなんでもいいのか、悩みどころだ。
其の3 URL受け取り
授業前に大隈塾授業で使うZoomのURLが送られてきたぞ。楽しみである。
其の4 Zoomに入室、授業開始!
時間になったらURLをクリック!少し緊張。。

100人規模で授業が始まった…こんなに多いのか!
SAとかいう学生スタッフが授業を進めているようだ。先生よりも学生が目立つ授業であった。
毎回呼ばれるというゲスト講師は今回も大物。
なんとあの名門大学、早稲田の総長というから驚きである。
(ちなみに、背景に映っているのはワシだ)

5限が終わったら休み時間。長時間のZoomは疲れるからな。
腰痛対策にストレッチをしよう。
さて、6限はワークショップ。
ブレイクウアウトルームに分かれて4人くらいで対話をして、終わったら感想文を書く。

200字以内と言われたが、収めるのは意外と難しかったぞ。
ということで、今回の授業体験してみたレポは以上だ。
次は実際に受講している学生の例を紹介するぞ。
大隈塾生の一週間
とある大隈塾生の一週間を紹介!
大隈塾への関わり方は人それぞれ。講義だけ出席する人もいれば、このように様々な大隈塾関連イベントに参加する大隈塾ガチ勢も!
月
20:00~ プロジェクトの全体ミーティング
大隈塾はプロジェクト・ベースド・ラーニング。任意のプロジェクトに入って活動しながら学びます。
選べるプロジェクトは様々、詳しくは「PJ活動」で!
火~木
平日は基本的に大隈塾の予定は無いです!
しかし、毎日のように大隈塾関連のミーティングをしている猛者もいるとかいないとか…
金
18:30~ たくましい知性を鍛える(大隈塾)
金曜5,6限は大隈塾!
5限はゲスト講師の講義、あの有名人の話が聞ける!?
6限は講義にちなんだワーク、内容はキャッチコピー作りからグループプレゼンまで様々。
19:20~ 大隈塾Zoom懇親会
授業終わりは自由参加のZoom懇親会!
この時期、なかなか出会えない同級生の友達と、あの憧れの先輩と、仲良くなるチャンスが、ここにあります。
土
13:00~ 学生主催のイベント
大隈塾には他の学生団体に所属している人もいっぱい!
だから、大隈塾LINEに学生イベントの告知が飛び交うのは日常茶飯事。あなたの興味を引くイベントが見つかるかも!?
20:30~ プロジェクトのコアミーティング
プロジェクトによっては主要メンバーとして全力で関わるか、サポートメンバーとしてほどほどに関わるか選べるものも。都合に合わせて自由な関わり方が出来ます!
日
10:00~ 隈クラブ
サークル活動が出来ない状況で人と人とが繋がれる場を、この春限定で始まった「隈クラブ」。まるで小学校のクラブみたいに好きなものが同じメンバーでZoomに集まってボードゲームをしたり恋バナをしたり…
大隈塾では時期に合わせて色んな活動をやっています!あなたが入った時にはどんな活動をしてるかな?