ゼミ
「たくましい知性を鍛える 演習」
グローバルエデュケーションセンター
たくましい知性を鍛える 演習
(通称:大隈塾)
月曜日2限
(10:40~12:10)
この演習では、プレゼンテーション、ファシリテーション、マネジメント能力、リーダーシップを身につけます。
具体的には、教室でそれらの基礎を学びながら、実際に自分でプロジェクトを動かしていき、その過程や運営方法などさまざまな情報をプレゼンテーションしてゼミ生で共有し、それに対してフィードバックすることによって、より深い知見を身につけていきます。
ここでいうプロジェクトとは、「たくましい知性を鍛える」のプロジェクトでもいいし、学内外のプロジェクトでも、インターンやアルバイトやサークルでも、いわゆる「myプロジェクト」としてかまいません。
また、ワークショップを実施することによってチームビルディングを行い、組織開発を視野に入れながら、ゼミ生相互のメンバーシップとモチベーションを高く保つようにする。
そのため、ゲスト講師をお招きすることもあるし、自分たちで習得した知識や体験を共有するためのプレゼンテーションやディスカッションなども積極的に取り入れていきます。
この演習では、自分のたくましい知性を鍛えながら、他者(ゼミ生、講義生)のたくましい知性も鍛え、お互いに人間的力量を育んでいきます。
この授業で学ぶもの
プレゼンテーション
ファシリテーション
マネジメント能力
リーダーシップ
授業の情報
春学期 | |
---|---|
春クォーター 月2 | たくましい知性を鍛える 演習 1 (1単位) |
夏クォーター 月2 | たくましい知性を鍛える 演習 2 (1単位) |
秋学期 | |
---|---|
秋クォーター 月2 | たくましい知性を鍛える 演習 3 (1単位) |
冬クォーター 月2 | たくましい知性を鍛える 演習 4 (1単位) |
※各学期はそれぞれセットで履修しよう!
※早稲田WEBシラバスはこちら
場 所
オンライン(Zoom)
担当教員
村田 信之
対 象
「たくましい知性を鍛える」(金曜日5、6限)をすでに履修しているか、あるいは同時に履修する学生